社会人からパイロット

社会人からパイロットを目指す方へ、そのヒントと応援をするブログです。航空ファンの方にも楽しんでもらえるよう、業界の出来事に雑感を交えながら紹介していきます。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

自費訓練を行うということ

// これまで訓練の進め方の流れを書いてきましたから、これから免許を取得しようと考えている人もまさに訓練中の人も大体の流れは理解してもらえたのではないでしょうか。 自費での訓練にはやったものにしか分からない怖さと苦労があります。出口の見えない…

年齢の問題

// 『パイロットって何歳までなれるの?』とよく聞かれるので、あくまで僕の会社の場合と周りを見て感じる範囲で答えれば 『その人個人を見て決めている』 僕はそう感じます。若い方がいいのは当然ですけど、だからと言って年齢の高い人が絶対ダメでもないみ…

社会人からパイロットを目指す(6)

// 海外ライセンスの取得が終了すれば、いよいよJCABです。就活を考えれば推薦のもらえる国内の二大訓練校(A社・H社)が良いですけど、今はこの2社は通い訓練は出来ないんじゃないかな。でも仕事、辞められない人もいると思います。 JCABの事業用多発計器は…

ATC

// 『Wishful Hearing』って聞いたことありますか?日本語にすると『期待聴取』 つまりはっきりとATCが聞き取れなかったとき、聞き取れた部分だけリードバックしたり(聞き取れなかったところは無視して)、若しくは『いつもこうだからきっと今回もそうだろ…

定期訓練とRNAV航法

// 前回気象の話をしたので、僕が良く使っている天気サイトを紹介しておきます。いつもショーアップ前にこのサイトで天気の概要を掴んでおきます。 フライトお天気 https://www.tono2.net/ 今月は基準月と呼ばれる定期訓練月です。SIMを使って事前に渡された…

社会人からパイロットを目指す(5)

// 海外ライセンス(FAA)のまとめをしておこうと思います。 ① 日本でできること(特に学科・知識)は全て日本で先に済ませてしまう。 ② できればFAA事業用多発計器まで取っておいた方がよい。 ③ 現地校と日本人スクールでは総額で200万円以上の差が出ること…

パイロットの考え方

// 毎日寒くて、北海道や東北、北陸は基本的にウインターオペレーションになっています。飛行機の勉強をしている方は、四季を通しての気象特徴を掴んでください。例えば東京にお住まいの方は『東京が大雪になる気象条件』を知ってますか?『南岸低気圧の中心…